条幅作品のアドバイス

一般の部では、毎月条幅に課題があり、

また初段以上の昇段級試験でも条幅課題が必須となっています。

臨書作品・創作作品に共通した「条幅作品のお約束ごと」がありますので、記しておきます。

条幅作品が、なかなか上位にならない、、、と思っている方は、一度見直してみてくださいね。

*本文は1行目より2行目が下がらないこと。

*落款(名前)は、臨書なら「・・臨」 創作なら「・・書」と書く。

*落款印を押す位置が1行目の下ぐらいまで下がってしまう場合は、横に落款を入れる。

*落款は、本文と同じ書体か、本文よりより柔らかい書体にしなければならない。

 例えば、本文が行書や草書の場合に、落款を楷書で書くのはタブーです。

ようこそ 競書雑誌『道門』へ

競書雑誌『道門』小規模ですが、コツコツ真面目にもうすぐ50年。 特定の社中の傘下ではなく、支部長の総意で運営しています。 競書雑誌を変えたい塾長さん、新規開塾希望者、会社や地域老人会、ママ友等の書道サークル、書道を習いたい方… あなたの新たな道へ続く門が ここにあります…